業務運営
笹尾山(関ケ原町)

 (笹尾山登り口)                             (島左近 陣地)  関ケ原町の笹尾山は関ケ原の合戦の西軍大将である石田三成が陣地にしたところです。標高は200m程度で上がっていくと関ケ原合戦の […]

続きを読む
業務運営
舟木山古墳群(本巣市上保)

 本巣市と岐阜市の境界にある舟木山。左側写真は後ろの山が舟木山で前の建物は富有柿センター。富有柿やその加工食品が売っていたり、料理教室的な事をしているようです。右側写真は舟木山古墳群の説明。この舟木山は物凄く価値のある山 […]

続きを読む
業務運営
美濃国分寺・歴史民俗資料館(大垣市青野町)

 大垣市北西部に「美濃国分寺」という寺院があり、そのすぐ南に「歴史民俗資料館」がある。  ところで国分寺というと奈良時代に聖武天皇が国の平安を願って全国各地に建立を命じた寺ということで、本当の意味での美濃国分寺は「歴史民 […]

続きを読む
業務運営
ひまわり畑(大垣市平町)

 大垣市の南東部、平町というところに8月限定で「ひまわり畑」ができます。猛暑の最中ですが、せっかくですので仕事の途中で見学によりました。無料駐車場に車をとめひまわり畑に向かうと「協力金」ということで250円を支払うように […]

続きを読む
読書
わかったつもり (西林 克彦)

 カバーの見返しのところに本文からの引用があります。ここがこの本の本質だと思うので引用します。  後から考えて不十分だというわかり方を「わかったつもり」とこれから呼ぶことにします。この「わかったつもり」の状態は、ひとつの […]

続きを読む